スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2017年10月31日

愛犬【けんけん】☆

我が家の愛犬【けんけん】さん。



本日亡くなりました。

満16歳の大往生、最後は安らかに眠るようでした。



いただいたメッセージの返事もままならないバタバタしている状況です。
すみません。

週末までには少しずつ落ち着いてくると思います。

blogもぼちぼち再開していきます。
  

Posted by けんけん☆ at 23:38Comments(0)今日の出来事

2015年12月04日

健康診断メモ☆

先日の健康診断の結果メモ。

身長が1mm伸び、体重が1.1kg増。
血圧は若干下がり、コレステロール・中性脂肪は大幅増。


視力は やや良化。
肝機能は やや悪化。


で、問題の尿酸値。
痛風らしき症状がたまに出るようになったのは
こういうことだったのか。




運動する量が減ったにもかかわらず、
いまのところリバウンドすることなく維持出来ているみたい。


さて、来週は東京での半年ぶりの検査・診察。
波乱が無いといいけど。。。  

Posted by けんけん☆ at 20:00Comments(0)今日の出来事

2015年11月19日

磐梯山登山

だいぶ時間が経ってしまったけど、
シルバーウィークに磐梯山登山に行ってきた。

本来なら9月初めに、
息子が通う保育園での年長児の恒例行事で参加するはずだったけど、
風邪をこじらせて泣く泣く不参加。

そのリベンジを果たすべく、
家族4人+私の母(71歳)+親友のとんぼさん 計6名でいざ磐梯山へ。

登山口に到着したのは朝6時半。

その時点では靄がかかっており、
山頂付近は全く見えなかった。


道中は想像していたよりも険しかった。

それでも11歳の娘と5歳の息子はスイスイと登っていく。


しばらくすると すっかり晴れ渡り、
裏磐梯の絶景が見渡せるようになった。

途中の売店で休憩し、
9時半に無事山頂に到着した。

山頂から望む桧原湖側


猪苗代湖側


子どもたち


そして オレ最強(笑)



下山し始めて100mも進まないうちに
お袋が左ひざを捻るアクシデントが発生。

売店の優しい店主にテーピングをしてもらい再スタート。

2人分の荷物を持ってくれたとんぼさん、本当にありがとうございました。

子どもたちはまだまだ体力が有り余っている様子、
息子は歌を歌いながらの下山。

その息子、
山頂へ向かう人々に挨拶をしてすれ違う時に、
「まだまだ遠いよ~」とニヤニヤしながら声をかけてるし。。。
・・・こいつの性格は、誰に似たんだろう。。。

途中、赤ちゃんを背負いながら登っていくお父さんや、
2匹のポメラニアンを連れて登っていく人や、
裸足の一家などなど、突っ込みどころ満載な方々とすれ違っていった。


ママさんは残りの距離を勘違いしていたようで、
最後の方はグロッキーな様子。

お袋は、徐々に痛みがマヒしてきたのか何とか歩けている。
元磐梯町出身なのに登ったことが無いから、
ぜひ一緒に行きたいということで今回参加していた。
小さい頃から自分を見下ろしていた山を制覇した気分は、
さぞ気持ち良かったことだろう。

とんぼさんは日頃から走り込んでいるので、全く問題なしの様子。

自分も僅かながら運動をしているので、何とか体力は持ちこたえた。

15時すぎ、ようやく登山口まで戻ることが出来た。

保育園の友だちは皆、二度と登りたくない。。。と言っているけど、
息子は「また登りたーい!」らしい。

自分も、この先いつまで身体を動かすことが出来るのかわからないけど、
またこうしてチャレンジし続けたいと思った。


ということで、
来年 地元の安達太良山登山 再チャレンジの予定(笑)  

Posted by けんけん☆ at 20:00Comments(0)今日の出来事

2014年02月17日

大雪☆

先週2月14日(金)から降り始めた雪は
翌日の夜まで激しい風を伴って降り続き、
記録的な積雪となった。

2月15日(土)は朝から雪かき。
吹雪いている間はデスクワーク。
そしてまた雪かき。。。

結局14時過ぎに仕事を切り上げて退社。

途中ハンドルを取られ、田んぼに左前輪を突っ込んだ。。。

その現場のご近所さんが、
一家総出で雪を掘って車を押してくれてもどうにもならず。

JAFに電話しても混乱していて手配不能とのこと。

たまたま通りかかった大きい4駆の車に引っ張ってもらって脱出。

通常ならば車で7~8分のところ自宅周辺に到着したのが16時半すぎ。。。



ところが自宅周辺が一部吹き溜まりになっていて辿り着けない。

辿り着いても駐車スペースは1m以上の積雪。

けんけん(犬)もこの通り。



道路を車が走行できるくらいまで掃いて
けんけん(犬)を救出し、
最後に駐車スペースを確保。

駐車スペースに車を停められたのは19時すぎ。。。


2月16日(日)

この日もせっせと雪かき。

近くのコンビニへ新聞を買いに行く途中で、
身動きが取れなくなった車が何台か道路脇に乗り捨てられていた。


2月17日(月)

昨夜もまた降ったらしく、
車にうっすら積もっていた。

朝 早めに自宅を出たけど、
大渋滞にハマり 会社へ到着したのは1時間40分後。

到着後は社員総出でひたすら雪かき。

昼に市役所の道路維持課へ行って融雪剤をもらってきた。

あさって また雪の予報が出ているので、
道路に残っている雪は早めに溶かしておくとする。


ということで、
この3日間で物凄い運動量をこなした。

おかげですさまじい筋肉痛。。。

ダメージが回復するのは 一体いつになることやら。。。

とりあえず、滑って転ばないように気を付けよう。  

Posted by けんけん☆ at 20:00Comments(0)今日の出来事

2013年08月31日

おもいやり駐車場☆

先月、docomoの料金見直しを検討していたら、
たまたまハーティ割引なるものを見つけた。

窓口で特定疾患医療受給者証を提示すれば、
各種料金が割引になるというもの。
この制度はauやソフトバンクでも同様に受けられる。

いままでこのような優遇制度は障がい者の認定を受け、
手帳を持っていないと受けられないと思っていた。

調べてみると、特定疾患医療受給者証の提示で、
自治体や地区によって様々な優遇制度が受けられることが分かった。

その中の一つ、おもいやり駐車場の利用許可証を申請してみた。



特定疾患の場合、この許可証があると公共施設やショッピングセンター、
その他 店舗などの入り口近くにある特設駐車場を無期限で利用することが出来る。

市の申請窓口では、申請後3週間程度かかると言われたけど、
実際は県からちょうど1週間で手元に届いた。

この制度はまだ全国共通では無いらしいけど、
許可証自体は30都道府県で相互利用が可能とのこと。

移植用の腓骨を採取した左脚の具合がイマイチ良くなく、
スムーズに歩けない現状のじぶんにとっては大変ありがたい制度。

このように各自治体や公共施設等を詳しく調べてみると、
思わぬ優遇制度を見つけることが出来るかもしれない。

こういう制度を知らずに利用できていない方はたくさんいると思う。
こういうことこそ大々的に宣伝し、世の中に広めていって欲しいと思う。  

Posted by けんけん☆ at 20:00Comments(4)今日の出来事

2013年03月02日

再検査 続き☆

前回の再検査第二弾の続き  (2年前)


検査当日の朝  お腹の中を空っぽにしなければならないため
1,800ccもの下剤を飲まなければならない。



ふだん あまり日中に水分を摂る習慣がないので
これが結構苦痛だった。

事前の準備は2日がかりだったけど
検査自体は正味10分くらいとのこと。

検査中は自分もモニターを見ることができた。
初めて観た腸の中はピンク色で驚くくらいキレイ
しかも 表面にあんなにビッシリと毛細血管があるとは思わなかった。

入れるときと 抜くときには
思わず『おぉ〜』って声が出てしまった。

結果は予想通り 何の問題もナシ。

検査後の食事は 消化の良いものを摂るように。
しかも 食べ過ぎないように、と注意されて終了。

でも・・・
検査前夜に夢で見たから揚げ弁当で頭の中は一杯。。。

もうこの暴走は誰にも止めらないので強行突破。



めでたしめでたし・・・


と、本来はここまで2年前に投稿しなくてはならなかったのに
今さらながら空白の時を経てようやくUP。


・・・しかし ここで話は終わらない。

というか 終われなくなった。



ということで、

次回以降 限りなくリアルタイムに近い現在進行形のお話。

NEXT STAGEに突入します。  

Posted by けんけん☆ at 20:00Comments(0)今日の出来事

2013年02月28日

再開します☆

最後の投稿から約1年の時を経て、

このたび諸事情により
少しずつだけど再開することになりました


まずは、前々回の健診の再検査の続きから。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※

2011年 1月 (2年前)


翌日の大腸の再検査に備え
朝から検査食を採り始め
徐々にお腹の中を空っぽにしていく。

見た目も味もほぼ初期の離乳食状態で何とも物足りない。

その上 明日は朝から水で溶かした下剤を1.8リットルも飲み続ける。

検査結果以外での自覚症状や兆候が何も見当たらないので
おそらく異常がないとは思うけど、
初めての経験だし、一度診てもらえば安心できるだろう。
それに、正月太りを解消するには絶妙なタイミングだし。

上からカメラを飲むのは2度体験したけど
下から入れるのは初めて。。。
・・・病みつきになったらどうしようか。。。(笑)
  

Posted by けんけん☆ at 20:00Comments(5)今日の出来事

2012年03月11日

『いざという時』☆

よく言われる『いざという時のために』。

この『いざという時』って
人生の中でどれくらいあるんだろうね。


43年の人生で
離婚もしたし、難病が発覚したりもしたけど…

難病が発覚したのは4年前。
それでも『きっとなんとかなる』
無我夢中で頑張った。
そしてなんとか克服している。

それらの時でも『いざという時』という感じは無かった。

頑張ればそれなりの結果は出ると信じていたから。


でもあの震災のあとは違った。

担当する現場の足場の上であの地震は起こって、
一時間かからない道のりを4時間半かけて帰り、
途中 原発トラブルのニュースが流れ、
コンビニから商品が消えていた。

家に着いて家族と合流出来たのは23時ちょい前。

それでも家族はみんな元気で
自宅は皿一枚割れていないような被害状況。

でも水が止まっていた。

何の備えもしていなかったので、
近くの流通団地の自販機から水を仕入れてきた。

いつもなら休みであるはずの第2土曜日だったけど
翌日は招集がかかり
ガラスやサッシ、ドアの修理のため
会社総出で市内を駆けずり回った。

これだけだったらまだよかった。

午後になり原発で水素爆発が起きたとの報道。

そこから ここ福島の様相は一変した。

県外に避難するかどうか、
結婚して以来 初めて家族と対立した。

夕方 心配してくれた友人が
自宅を訪ねてきてくれた。
友人はお父さんの消息が不明であるにもかかわらず…。

週が明けても、家族と意識のズレが直らないまま、
困っている人たちのために
ひたすら仕事を続けるしかなかった。

少しでも立ち止まってしまったら、
心が折れてしまいそうだった。

やがてスーパーの棚から商品が消え、
道路から車が消えた。

水の次はガソリンだった。

スタンド前はガソリン難民で溢れた。

一時妻は会津方面に走り出した。
しかし自分は避難はしないと伝えた。
ほどなく妻は自宅へ引き返した。

今考えると
正にあの時が『いざという時』だったんだろうな

仕事を放棄して家族と一緒に避難するかどうか、
結論が出せないまま被災した住宅を回り、
補修などの手伝いをした。

当然そこには葛藤があった。

でも答えは決まっていた。

家族は離れるべきじゃない。
どうすれば良いか悩んだとしても
必ず道はあるはずだ。

この考えは
震災後からずっとブレずに変わっていない。

この一年で家族の絆というものが、
ものすごく強いものになったのを実感している。

一年経っても
この福島に限っていえば
まだ復興のスタートラインにも立っていない。

福島の未来は
自分たちの力にかかっている。

これからも
子どもたちの笑顔を守るため
身を粉にして頑張るのみだ。

  

Posted by けんけん☆ at 23:40Comments(4)今日の出来事

2011年01月08日

健診の再検査☆

昨年の定期健診で胃の透視で『ひだ集中』と指摘を受けた。

そして正月休みの最終日
昨年 肺炎にかかった時に通院していた病院へ行って検査の予約をしてきた。

先日万馬券が当たったのは
このお金で検査を受けてこいという天の声だったのだろう。

胃カメラは4年ぶり2回目。

前回の検査では逆流性食道炎の診断を受け、投薬治療にて治した経緯がある。


口に含む麻酔が何ともイヤな感じ。

それに、前回もそうだったけど
喉の入り口でつっかえてなかなか中に入っていかない。

ようやく食道を通り胃に入っていくと、若干逆流性食道炎気味なのがわかる。

心配とは裏腹に
胃の中は医師が絶賛するほどキレイだった。

1ヶ所潰瘍が治った痕跡らしきものがあり、
それが検査で引っかかったのだろうということだった。

十二指腸も異常無し。

逆流性食道炎については極々軽微なものなので治療の必要性は無しとのこと。

実は健診で胃ガンが発覚し余命わずかで亡くなる、
という再放送していたドラマに影響され思い立っての再検査だったけど、
これでとりあえず一安心。

また美味しい酒と美味しいご飯が安心て楽しもう…


…といきたいところだが
ついでにたまたま一昨年引っかかった大腸も再検査することにした。
それで何事も無ければ
ようやく厄年から解放されたと実感出来ることだろう。

初の大腸カメラは一週間後。

不安と羞恥心に勝てるかどうか今から心配。。。  

Posted by けんけん☆ at 20:00Comments(0)今日の出来事

2010年10月16日

肺炎 Part.18(まとめ)☆

前々回の続き



前回の診察時に3週間後に再検査をしましょうと言われ
今週の火曜日にその日がやってきた。

咳などの症状は 前回の診察時以降も一切出ていないので
CTはやめてレントゲン撮影のみにしてほしいと受付時に申し出た。

まず診察。

症状の有無等の質問をされながら聴診器をあてられた。

特に異常は無し。

続いてレントゲン撮影。

結果を見てみると・・・



一目見ただけでは前回の写真とそう変わりなさそうに見えたので
一瞬焦りを覚えた。

しかしよく比較してみると
確かに影は薄くなっていた。

先生からは
「相当良くなっている・・・けど、
やはりCTで観てみないと100%良くなっているとまでは言い切れない。
ま、95%ってところでしょうか。。。」と言われた。

CTはいつでも撮れるし
3~4ヵ月後くらいにでも また検査してみましょうか、ということになった。


・・・だって給料日前にCT検査代¥6,000は痛いんだもん。。。



病院を出てからも気になったことがある。

「レントゲンだけでは 小さな異常は見落とすことが多々あります。
例えば・・・直径2cmくらいの肺がんなどは写らないことが多いんです。」と
先生が「例えば肺がんの場合だと・・・」と3回ぐらい「肺がん」と口にした。

「タバコは現在やめてるんですよね。
でしたらあくまで『例えば』ですからね。」とフォローされたが
そこはやはり気になって仕方がない。。。


冗談はさておき
発熱から1ヶ月半でようやくこの肺炎騒動が終結した。

最初の発熱時にはまさかこんなことになるとは思わなかった。

いまでも原因ははっきりとはわからないままだ。

OPLLとは全く関係のない記事を続けてしまい
現在この病気と直面している方々に対しては申し訳なかったと思います。



私が言いたかったこと。

それは、自分の身体と正面から向き合い
身体が訴えかけている声を素直に聞くことは大事だということ。

それと
OPLLは非常に長期にわたって闘わなくてはならない病気であり、
症状の一つ一つの変化を記憶または記録していくことは大事だということ。

本人には些細なことに思えても、
医師から見ればとても重要なことだってあるかもしれないからだ。


これらの事は
他の病気に対しても同じことが言えるかもしれないし
『病気と闘う』ということおいては とても重要なことだと思っている。

  

Posted by けんけん☆ at 20:00Comments(0)今日の出来事

2010年10月02日

2年ぶりの腕時計☆

妻からの初めてのプレゼントが
たしか・・・この腕時計だった。



OPLL発症時の左腕のしびれによりしばらく外していたけれど、
症状がなくなり電池も交換したので2年ぶりに装着してみた。


すると、違和感を感じることは無く
逆にとても心が落ち着いた。


装置した時計を眺めながら
症状が改善された喜びをかみしめた。  

Posted by けんけん☆ at 20:00Comments(0)今日の出来事

2010年09月27日

肺炎 Part.17☆

前回の続き


検査結果を見た上での先生からの診断は、
風邪が長引き 多忙による疲労などで抵抗力が落ち肺炎を発症。

その後 くしゃみ・鼻水・喘息の症状が出るが、
それらについては花粉症によるものである可能性が高い、ということだった。

当面の間、気管拡張とアレルギーの薬を飲み
3週間後にレントゲンとCTを撮ることになった。


会計を待つ間
検査結果で気になった『好酸球』について調べてみた。

この好酸球、体内にアレルギーや炎症の症状がある場合に増えるらしい。

確か先生は
好酸球の増加は花粉アレルギーによるものだ、と言っていた。

好酸球を調べていくと
この好酸球が肺に異常に集まり
組織を攻撃することによって起こる『好酸球性肺炎』なるものがあることがわかった。

好酸球性肺炎…

はっきりと先生に言われた訳ではないので
あくまで想像の域を出ないけど…

先生の話をまとめると
風邪→肺炎→花粉症の順に発症した、と言っていた。

でもこの好酸球が肺炎の原因だとしたら、
花粉症が肺炎の原因だったとは考えられないだろうか。

すなわち
花粉症→喘息→肺炎という可能性もあるのではないだろうか。

果たして花粉症から肺炎まで発展する可能性はどのくらいあるのかな。

もしそうだとしたら
来年以降も相当注意が必要だということになる。


…でも 発熱のタイミングから考えると
先生の診断がやはり正解なのかもね。。。


いずれにしても
秋にもマスクを欠かせなくなったということは確からしい。  

Posted by けんけん☆ at 20:00Comments(0)今日の出来事

2010年09月26日

肺炎 Part.16☆

前回の続き


前回の検査から一週間後の今週火曜日

結果を聞きに病院へ行ってきた。

この時点で咳は一時期の一割程度におさまっており
病状的にはかなり回復していた。

まず鼻水と痰の検査結果を見ると
好酸球という項目に+が付いていた。

この好酸球については後ほど触れることにする。

次に肺炎の原因となりうるウイルス等の検査結果は
まだ検査中であるマイコプラズマ以外は全て陰性だった。

なので原因はいまだに特定出来ていない。

最後に秋の花粉についてのアレルギー検査結果。

基準値170以下の数値に対して
結果は536。。。



実に基準値の3倍を越えていた。

これだけの数値は久しぶりに見た、と先生は言う。

イネとその他ブタクサやヨモギなどの雑草について、
どちらも最高レベルで反応していた。  

Posted by けんけん☆ at 20:00Comments(0)今日の出来事

2010年09月22日

肺炎 Part.15☆

前回の続き


通常勤務に戻って3日目の火曜日

診察のため病院に行ってきた。


当初はレントゲンを撮る予定だったけど
咳がおさまっていなかったので次回以降に延期となった。

おそらく肺の影はあと二週間程度は残るだろうと言われた。

その週の金曜日に勤務先での定期健康診断が予定されていたので
先生に聞いてみると、健診を受けること自体には問題は無いけれど
おそらく胸部レントゲンでは引っかかるでしょうということだった。

延期するのは面倒だったので予定通り受けることにしよう。

ここ数日 くしゃみと鼻水が止まらないことを話した。

以前にこの病院でスギ花粉のアレルギー検査を受けたことがあり、
先生はすぐに秋の花粉症を疑った。

ちなみにスギ花粉のアレルギー検査では上限値を大きく振り切り
薬を処方されたのを覚えている。

花粉症歴28年だもの この結果は容易に予想出来た。

今回のくしゃみ・鼻水は花粉症の症状と全く同じだった。

鼻水、痰、血液を採り検査をした。

結果は翌週わかることになるが、花粉症であることに間違いなさそうだ。

今までの薬にアレルギーの薬を追加処方された。  

Posted by けんけん☆ at 20:00Comments(0)今日の出来事

2010年09月21日

肺炎 Part.14☆

前回の続き


勤務先へ立ち寄った。

あいにくボスは不在だったので
上司に病状の説明をし明日から半日限定で復帰する旨を告げた。

机の上には数枚程度の書類しか無かったので早々に会社を後にした。

家に帰り妻へ報告した。

職場復帰については依然難色を示していた。

せめて翌週からにしたらどうか、と言われたが
これ以上休むともう仕事をしたくなくなってしまいそうだ。

夕方までベッドに横になり
休日最後の時間をのんびりと過ごした。

翌日から2日間は午前中のみの半日勤務、
翌金曜日から通常勤務に完全復帰した。

しかし
相変わらず咳はおさまらなかった。  

Posted by けんけん☆ at 20:00Comments(0)今日の出来事

2010年09月20日

肺炎 Part.13☆

前回の続き


検査結果を聞きに再度診察室へ入り、
モニターを観ながら説明を受けた。

正面から写したものには
レントゲンと同じ位置にさらに鮮明に白い影が写っている。

断面で観ると影があるのは
背骨のラインから下側、つまり背中側であることがわかった。

つまり
一見かなりの広い範囲で炎症を起こしているように見えても、
実際のその割合はそれほど大きくはない。

一週前にはCTを撮らなかったので詳しい比較は出来ないけど、
少しずつ回復してきている可能性があることは見て取れる。

しかしこの影
おそらくあと1〜2週間は消えないらしい。

咳も続くだろうとのことだった。

休んでいた仕事についても聞いてみた。

無理をせず
半日程度のデスクワークくらいなら始められるのではないか、
という程度の許可が出た。

しかし
この厳しい残暑の中、外の仕事をすれば
抵抗力が落ちてるのですぐに熱中症にかかるよ、と注意を受けた。

次の診察は一週間後

薬をもらい勤務先へと立ち寄った。

  

Posted by けんけん☆ at 20:00Comments(0)今日の出来事

2010年09月16日

肺炎 Part.12☆

前回の続き


翌火曜日
検査と診察のため病院へ向かった。

まず診察
依然呼吸するたびにラッセル音が聞こえるらしい。

特に朝と晩
乾いた咳が発作的に続いていることを告げた。

次にレントゲン撮影。

一週前の写真と並べて比較してみる。

相変わらず白い影が右肺の8割程度を覆っていた。

その影は一週前よりもわずかながら大きくなったようにも見えた。

CTを撮って詳しく見てみることになった。

再び検査室に入る。

肺のCTを撮るのは初めて。

検査台に横になり説明を受けた。
レントゲンと同じ要領で
息を吸って止めて撮影、
これを毎回同じくらいの呼吸量で30回程度繰り返すとのことだ。

ふだんの健康な身体なら何のことはない動作も、
現在の状況ではとてもしんどかった。

特に咳を我慢するのがとにかくツラい。

まるで50回くらい繰り返したような…
検査時間がとっても長く感じた。

検査台から下りると
ドッと疲れた気がした。
  

Posted by けんけん☆ at 20:00Comments(0)今日の出来事

2010年09月15日

肺炎 Part.11☆

前回の続き


翌月曜日

相変わらず咳は止まらないものの
食欲が出てきたのは良いことだ、
ということで行きつけのラーメン店に行ってきた。

オーダーはいつもの『塩ばら肉そば』



いつもは軽く平らげる量なのに
さすがにこの日は並をやっとのことで完食した。

この数日間でかなり胃が小さくなったようだ。

好きなものを美味しく食べられるということは
とてもありがたいことだ、と心から思った。

この『塩ばら肉そば』はとても腹持ちが良く、
決まってその日の夕食は極々軽いものになる。

この日もそうだった。

なので翌日の検査に備えて早めに休むことにした。

しかし食欲が出て徐々に体力が付いてきたのだろう、
なかなか寝付けない。

横になりながら読書を続けた。

こんなに小説を読み更けったのは入院時以来か…

先日買ってきた2冊を読み終えてしまったので
明日の検査の帰りにまた本屋に寄ってみることにした。  

Posted by けんけん☆ at 20:00Comments(0)今日の出来事

2010年09月14日

肺炎 Part.10☆

前回の続き



診断時に検査した採血の結果を見てみよう。



異常値だったのは2項目

まずは白血球数



上限値9,700に対して11,800

これは身体のどこかで炎症が起こっていることを示している。


参考にしたサイトによると 肺炎の場合

・10,000以下の場合・・・ウイルス、マイコプラズマ感染の可能性が高い

・10,000~15,000の場合・・・ウイルス・細菌感染のいずれの感染の場合がある

・15,000以上の場合・・・細菌感染の可能性が高い


今回の検査結果では11,800

この数値だけでは判断できないらしい。



もうひとつの異常値はCRPという項目



これは炎症や組織障害の存在と程度の指標となる数値のようだ。



これもおおよその目安として

・1mg/dlの場合・・・ウイルス感染の可能性が高い

・1~5mg/dlの場合・・・ウイルス・細菌 どちらの場合がある

・5mg/dl以上の場合・・・細菌感染の可能性が高い

ウイルスではせいぜい3mg/dlぐらいまでしか上がらないらしい。


一般的に0.3mg/dl以下とされるが
今回の結果では11.92。。。

基準値上限の40倍というとても高い数値だった。


このCRPという数値

一般的に10mg/dl以上だと 即入院レベルと考えられることが多い、とも書かれていた。


いずれにしても
この血液検査で分かったことは、原因ははっきりと特定できないことと
炎症レベルは思っていたよりも深刻だった、ということ。



ちなみに
以前引っかかっていた肝機能の数値を見てみると・・・



GOT 19 (基準値11~35)

GPT 25 (基準値6~39)

γ-GTP 40 (基準値4~70)

主要3項目ともにとても優秀な数値だった。


元気になったら・・・週3の休肝日を週2に減らせるかも~と妻にさりげなく話したところ
妻はニコニコ満面の笑顔のまま首を横に振っていた。。。
  

Posted by けんけん☆ at 20:00Comments(0)今日の出来事

2010年09月10日

肺炎 Part.9☆

前回の続き


翌木曜日は家から一歩も出なかった。

この時点で熱はすっかり下がり頭痛も消え
咳・息苦しさからくる倦怠感くらいになった。

翌金曜日 朝から病院へ行った。

だいぶ良くなってきた・・・と思っていたけど
聴診器をあてると依然音は消えていない。

レントゲン撮影を翌週火曜日と設定し
それまで投薬で様子を見ることになった。

この日も点滴はせず
気管を拡げる吸入のみ。

新たに処方された薬を購入した後
勤務先へ立ち寄った。

病状を報告し、机にたまっていた書類を整理し帰宅。

熱が下がると同時に食欲がわいていた。
食欲は自分にとっての健康のバロメーターだ。

いいかげん漫画にも飽きてきたので
午後に妻に本屋に連れて行ってもらった。

お気に入りの東野圭吾と話題作『告白』の2冊を購入。

読書漬けの日々が始まった。

特に後者の『告白』はとても面白く一日で読みきった。


翌土曜・日曜・月曜
家を出るのは愛犬『けんけん』の散歩くらい、
依然足元がふらついているので
ほとんどの時間を睡眠や読書、それと子どもの相手に費やしおとなしくしていた。

ただ
長時間横になっていたため
腰や首の付け根、肩周りなどに痛みが出てきた。
  

Posted by けんけん☆ at 20:00Comments(0)今日の出来事